個人的な思い

個人的な思い

「数学の計算分野は量をこなすのみ」の話

ある程度の解き方を説明したら、あとは自分のものにしていくだけ。 数学の1学期はどの学年も計算から始まる。 だから、もうあとは量をこなすだけだよね。 実際に量をこなしている子は、やっぱり出来が違う。...
個人的な思い

「ChatGPTが想像を超えてた」の話

今更ながら、chatGPTをインストールしてみたけど、 もう想像をはるかに超えて優秀だった どれくらいかっていうと、 「ジピちゃん」って呼べちゃうくらい優秀 笑 もちろん、完ぺきではない部分もあるん...
個人的な思い

「中3理科」の話

今年から理科は教科書会社が「大日」から「教出」に変わった。 これにより、昨年までの順番と異なることになった。 ただ、内容自体はそこまで変わらないから、昨年通りの進度で 行くだろうと思い、「物理」からスタートしたの...
個人的な思い

「基本の姿勢」の話

新学期がスタートした。 生徒からは先生ガチャみたいな話をよく聞く。 「数学、外れだわ~」とか「やった-」とかね。 どんな先生か分からない状態でも聞いたりするから、 先生も大変だ。 でも、どんな...
個人的な思い

「新しいスタート」の話

先日入学式を終えた高校生が顔を出してくれた写真です。 この子たち以外も全員が新しいスタート、新しい生活が始まりました。 色々と環境が変わって大変なこともありますが、良い意味で 楽しんでいき...
スポンサーリンク
まずは、お気軽にお電話ください。
タイトルとURLをコピーしました