個人的な思い 「学年末テスト対策」の話 テスト対策が始まっています! この学年最後のテストになりますので、良い結果を得られるようにがんばっています。 ここでの結果(特に2年生)はそのまま3年生の結果に繋がっていきますので、 良い結果を特に意識して欲しい... 2025.02.04 個人的な思い
個人的な思い 「さぁ2月スタート」の話 2月が始まりました。 ただ今、小6(新中1)の保護者面談真っ只中です。 今春中1になる保護者のみなさまは、不安半分、期待半分といった感じですかね。 その気持ち分かります。 特に第一子の場合は不安の方が大きく... 2025.02.03 個人的な思い
個人的な思い 「2月から受験ラッシュ」の話 明日から2月 2月といえば、受験 大学受験も高校受験もいよいよの月だ 高3は私立大受験組は2月前半に多く、国立大組は前期が2月下旬。 いよいよ「2月の勝者」になるために今までの全てを出す時が来た。 ... 2025.01.31 個人的な思い
個人的な思い 「共テ結果は」の話 結論からいうと、共通テストの結果で、 国立大の志望校は変わって行く。 記述が出来ても共テは苦手という子もいるし、 なんと言っても一発勝負のテスト。 なかなか思い通りにならないこともあるだろう。 ... 2025.01.27 個人的な思い
個人的な思い 「今日は中1、中2は iテスト」の話 私立一般入試最終日の今日 中3生は名城や修文を受ける子が受験しています。 そんな中、中1、中2は学校でiテスト 集団授業で、約1ヶ月iテストに向けて準備はしてきましたが、 どうなるでしょう? ... 2025.01.24 個人的な思い