個人的な思い 「毎年恒例のあれですわ」の話 この時期はどうしても事務仕事が多くなる。 毎日、授業以外はパソコンとにらめっこ、、、。 そう、3月といえば、毎年恒例のあれですよ。 そう「確定申告」 うちのような零細塾はもちろん税理士なんて雇えない... 2025.03.06 個人的な思い
個人的な思い 「子の将来の為に親ができること」の話 親にとって勉強しない子をみるとイライラするというケースも多いだろう。 宿題をしない姿をみて、思わず「宿題しなさい」、「勉強しなさい」と言ってしまう。 その度に子どもは嫌な気持ちになる。 年を重ねるにつれて、どんど... 2025.03.05 個人的な思い
個人的な思い 「新人講師デビュー」の話 個別指導の教室は主に卒塾生が講師として、手伝ってくれている。 今年も新たに大学生になる子たちが講師としてデビューする。 そんな中、一宮高校を卒業した元生徒がこんなことを言っていた。 「結局、基礎が... 2025.03.04 個人的な思い
個人的な思い 「新年度スタート」の話 あくまでココスタの中の話 ココスタの新年度は3月からスタート! 学校はもちろん4月からだけど、ココスタは3月から 先取りを開始! 学校が始まる頃には、「やったことある」という状態にしておくことで、 余... 2025.03.03 個人的な思い未分類
個人的な思い 「明日から新年度」の話 ココスタは毎年3月が新年度スタートだ。 明日からいよいよ新年度ということになる。 まだ、中3、高3の進路は全員は確定していないが、その他の学年は 新学年の内容を進んでいく。 新しい内容を学習していく... 2025.02.28 個人的な思い