ココスタの紹介

ココスタの紹介

第2回塾対抗テスト(続報)

先日、塾対抗テストの実施について先方の塾長さんと打ち合わせの電話をしました。 1回目はコロナもあったので、学校よりも先に行いましたが、2回目は期末の後で、各学校の範囲が分かった状態で足並みをそろえようかということで落ち着きました(^...
ココスタの紹介

塾の定員問題に思うこと。。

いきなりですがココスタは、キャパとしてはそんなに広くない。 保護者面談に来た保護者から、「思った以上に狭いですねぇ」と言われたこともあります(^_^;) 狭くても、狭いなりのメリットはあります。それは生徒がどこで勉強していても...
ココスタの紹介

修行の成果を見せてやる!

ドラゴンボール大好き芸人ならぬ、ドラゴンボール大好き生徒がいます(^^) その生徒は、英語が苦手でした。 あえて、過去形にしておきますね(^_^;) その生徒はドラゴンボールが大好きなので、よく自分の学力を戦闘力に例えて...
ココスタの紹介

成績を上げるために欠かせないこと

まず、勉強面でいうと間違いなく問題を自分で解くこと。 これは確実に成績に関連してきます。 多分誰もが頭では分かっていると思いますが、大抵の子はやりたくない。またはやれない。またはやらない。 ここでお気づきの方もいると思い...
ココスタの紹介

小学生のうちに身につけて置きたい勉強の姿勢 ~その1~

小学生の間は、勉強に関するすべての土台を育てていく期間です。 基礎学力を固めることはもちろんのこと、勉強に対する取り組み方なども含めた基礎を固めていくとっても重要な期間です。 この期間を何もせずに、もしくは間違った形で小学校を...
スポンサーリンク
まずは、お気軽にお電話ください。
タイトルとURLをコピーしました