私立一般入試最終日の今日
中3生は名城や修文を受ける子が受験しています。
そんな中、中1、中2は学校でiテスト
集団授業で、約1ヶ月iテストに向けて準備はしてきましたが、
どうなるでしょう?
iテストは一宮市が独自に行うテストで
学校が行う模試のようなものです。
3年生になるとiテストの結果で進路の話をされます。
中1、中2の間は自分の力試しのようなテストです。
成績にも入るらしいですが、どの程度加味されるのかは
曖昧です。
どちらにしても、現時点でできること、できないことを明確にするためには
よい機会なので、終わった後にできていないことをしっかりと
復習できるといいですね♪
さてこれで私立入試も一息つきます。
この後は高3生の私立入試、中1、中2の学年末テスト対策、中3の公立入試と
テストだらけの日々が続いていきますが、できることを
精一杯して少しでもサポートしていきます!
(Visited 49 times, 1 visits today)
コメント