「やりたいことが決まらない」の話

個人的な思い

よく、「やりたいことが分からない」とか、「目標がない」とか

そういう話を聞く機会が多い。

ふむ、ふむ。

確かに、僕自身も中学の時に今の職業をしている未来を思い描いたことはなく、

特に何かになりたいと強く思っていた訳でもない。

でも、中には「将来○○になりたい」という子もいるのは確か。

これは、何が違うのか?

僕の中では、中学や高校ではまだ大まかな未来でいいと思っている。

例えば、医療系とか、教える仕事とか、スポーツ関係とか建築関係とかね。

大まかな未来=興味を少しでも持ったこと

だから、多分「やりたいことがない」とか言っている子は

「はっきりきめなきゃダメ」くらいの気持ちでいるんじゃないかな?

そんなことはない。

大まかな感じで大丈夫。

その大まかなことに今興味があるんだから。

次に「ユーチューバー」とか「ゲーマー」とかは?

親が反対しそうな職業だよね。

実際生徒からあまり聞いたことがないけど、、、、。

でも、「ユーチューバー」はダメだけど、「芸能界」はいいのか?

その辺りは確認してみた方がいい。

で、さらにスマホがあるんだから、実際やってみるといい。

こういう職業は大人にならなくても今すぐにでも始められるんだから。

大人になってからとか考えてるんだったら、多分その道では成功しないと思う。

今、大小あると思うけど興味があることを、列挙して今すぐやれそうなものは

やってみていいし、今すぐやれそうにないものはおいといて。

大学でもう少し興味を絞って就職活動で、さらに絞る。

とりあえず、今の時点でしっかりとした未来を持つ必要はない。

何もないのはよくないから、大まかな興味があるものを頭に残していく。

そういう感じで中学、高校はいいと思うよ。

(Visited 27 times, 1 visits today)

コメント

まずは、お気軽にお電話ください。
タイトルとURLをコピーしました