3と4の境界線がまじで謎すぎる
いや、先生は日々一生懸命やってくれているのは重々承知しているんだけど。
あえて、いわせて頂きたい。
正直、通知表を入試の合否に加点していくシステムを取っている以上は、曖昧な判定な
通知表の付け方はどうなのかと思ってしまう。
あとほんのちょっとで4の3と、もう少しで2の3
どちらも3。。。
これってどうなんだろう?
正直、課題はみんな提出している訳だよね?
で、テストの点が75点で3、テストの点が35点で3
その差は40点。
いや、平均が違いますやん。って言われたとしても、平均±15~20は3の可能性がある。
結局、その差は最大で40点。。。
何となくのイメージで、学年の上30%以内が4以上とすると、その上位30.1%は3になるの?
4でよくない?
ちょっとよくわかんない。基準を明確にして欲しい。
何度もいうけど、高校入試の合否に関係してくるなら、なおさらはっきりさせておかないと。
あと、主体的な取り組みというやつも、もっと明確にして欲しい。
そろそろ10段階評価にした方がよくない?
どうせ、2倍するんだし。
そうすれば、今より、明確になると思うんだけど、、、。
あーなぞだわ。。。。。
(Visited 54 times, 1 visits today)
コメント