本日、ココスタに通う小学6年生(大和西小、末広小、神山小)の卒業式が行われました(^^)/
皆さんご卒業おめでとうございます。4月から中学校へ進学され、勉強に、部活と忙しくなります。また、思春期にも突入し、少しずつ子どもから大人へと成長していくと思います。
その大事な過程をココスタでは、しっかりと見守り、少なくとも勉強面では最大のフォローをしていきますので、よろしくお願いいたします(^^)/
そして、保護者の皆さん
お子さまの小学校卒業おめでとうございます。小学校に入学したときは、まだまだ手のかかる頃だったと思いますが、その頃と比べると、お子さまも成長されたと思います。ここまでの保護者の方々のサポートを思うと、同じ子を持つ親として、本当に頭が下がる思いです。
お子さまも、今後、成長と共に素直に言うことを聞かないこともあるかもしれません。親御さんに対して、反抗的な態度を取るかもしれません。1人の人間としてこれまで同様、真剣に向かい合って頂き、愛情を注いであげてください。
褒められても、うれしくないような態度をとるかもしれませんが、褒めるときは目一杯褒めてあげてください。叱らなければいけないときは、目一杯叱ってあげてください。
20年以上、塾で勤めてきた経験上、親御さんの真剣な言葉や、態度はお子さまを成長させる1番の肥料です。作物の成長に水と日光が欠かせないように、お子さんの成長に親御さんの褒める、叱るは欠かせません。
がんばりを認める。褒める。結果が出たら一緒に喜ぶ、逆に身が入っていないようなら、諭す、約束を破ったら、叱る。こういった当たり前のことを、今まで同様に手間をかけていただければと思います。
そんな中で、勉強面については、ココスタで、できる限りのサポートはさせて頂きますので、よろしくお願いいたします。
本日はご卒業おめでとうございます
コメント