昨日は高校の入学式
今日は小学校の入学式がありました。
私事ですが、息子も本日無事に小学校の入学式に参加しました。
これから6年間小学校の課程を歩んでいくこととなりますが、
ふと、小学校に年間200日いくとして、
6年間で1200日
改めて考えると結構な期間小学校で過ごすんだなと思いました。
小1から小6の6年が入学から卒業まで一番変化する期間だと思います。
一番上の娘も2番目の娘もこの期間で変わって行ったので、
息子もそうなるんだと思うと、楽しみです♪
さて、昨日は高校の入学式で、新しい制服で卒業生が顔を出してくれました。
公立高校もほとんど全ての高校がブレザーになり、
どこの高校かもよく分からなくなってしまいましたが、
みんな、初々しい感じで、良かったです。
新大学生の講師たちも一部入学式があったようで、
スーツ姿で夜の授業に来てくれている子もいました。
これはこれで、新入社員のような初々しさを感じました(^_^;)
春は色々と環境が変わる時期です。
その変化を楽しく感じれると、いいですね。
不安ももちろんあると思います。
クラス替え、新しい友達、新しい先生
色々と変化があります。
ココスタは、春になってもそこまで変化はありません。
我々はそのままいますしね。
変化の多い時期だからこそ、家族のように変化しない場所として、
心が落ち着く場所を提供できればと思っています。
たわいもない話題で笑ったり、真剣に問題を解いたりと
メリハリのある空間で、成績を上げる為に、これからも同じ顔ぶれでお待ちします!
新学期、楽しんでがんばりましょう!
(Visited 30 times, 1 visits today)
コメント