「数学は継続が大事」の話

未分類

数学って継続が大事

いつでも解けるわって思っている計算も、

ずっとやってないと思うように解けない。

計算くらいは、毎日10問でもいいから毎日継続して欲しい。

なんでかっていうと、愛知県公立の入試問題の数学は

必ず計算が6問でる。

要するに3割は計算問題がでる。

これを落とすのはもったいない。

計算を速く解くのも、正確に解くのも

大事なこと。

でも、これは訓練で身につくもの。

計算を速く正確にできるようにすることを、中1、中2の段階で

定着させれば、かなり強い。

今のうちから、徹底していけるといいね。

(Visited 36 times, 1 visits today)

コメント

まずは、お気軽にお電話ください。
タイトルとURLをコピーしました