「何度も何度も解くこと」の話

個人的な思い

やっぱり勉強の原点は何度も解く。

理解を超えた先まで解く。

これに限る。

どこまでいっても土台はここにある。

問題文をよく読む。

思考する。

こういったことはもちろん必要だけど。

ひたすら問題を解くという力がまず必要不可欠。

1回解いただけでもうできる気になってしまう。

1回見ただけで覚えた気になってしまう。

1回読んだだけで頭の引き出しに全て入った気になってしまう。

そんなことは普通に考えて不可能。

いわゆる天才しかいない。

天才は世の中に基本的にはいない。

「凡人が努力して秀才になる、秀才が努力すると周りが天才と認めだす」

そんな感じなんだと思う。

大谷翔平が天才だと思っている人はたくさんいるけど、

本人はそう思っていないはずなんだ。

「努力=反復」これができるから天才と呼ばれるようになったんだと思う。

ということで、反復がいかに大切か分かった?

分かったなら、徹底的に反復しよう!

新しい単元をみんなが同じように聞いて、頭の中に入ってくる知識はほとんど差は無い。

そこからどうして差が生まれるか、それは反復して頭の中に入った知識を腐らせず、

増やしていったから。

そうなるように何度も何度も反復していこう。

(Visited 12 times, 1 visits today)

コメント

まずは、お気軽にお電話ください。
タイトルとURLをコピーしました