「楽な方法なんてない」の話

個人的な思い

「効率のよい勉強の仕方はありますか?」

この仕事をしていると、必ず聞かれるこの質問。

似たような感じで言うと、

「楽に覚えられる方法ないですか?」みたいな質問。

あのね、ないのよ。

勉強に楽な方法なんてない。

あったら、すでに出回っているはずじゃん?

このSNS全盛期に、「誰もが上がるスーパー楽な勉強法」とか、

「そんなあなたでもできる効率の良い勉強法大全」

みたいなやつが絶対出回っているはずじゃない?

出回っていないってことは、そんな方法なんてない。

そもそも、昨日も少し書いたけど、中学生の勉強でそういうのを求める

必要がないと思う。

勉強は、読んで、覚えて、問題解いて、間違い直しして、考えて、また解く。

結局はそのくり返し。

そこに効率の良さや、楽な作業は入る余地はない。

量をこなすことや、時間をかけること、そういったものに耐えて、耐えて

耐え抜いていくと、ある時にそれが自分の「型」になる。

その「型」ができたら、今までと同じ事が楽に感じるようになるはず。

だから、楽したければ、量をこなすことから始めよう!

(Visited 31 times, 1 visits today)

コメント

まずは、お気軽にお電話ください。
タイトルとURLをコピーしました