ココスタは、夏と冬に保護者面談を行います。(中学生以上)小学生は夏だけですが、あとは、希望があればいつでも受け付けてもいます。
さて、保護者面談の目的は?
僕が思うには、親はどうしても主観的にしか子どもを見ることができない。頭では分かっていても、どうしても主観的になってしまう。
僕も子どもがいるのでこの気持ちはすごく分かる。
頭では分かっているんだけど、ついつい色眼鏡で見ちゃう。。
だから、保護者面談で第3者的に自分の子をどう評価してくれているのかってことが知りたいんじゃないかって思うんだけど。違っていたらゴメンナサイ・・・
でも、学校の面談は短いし(^_^;)
だから、塾の先生の話をじっくり聞こうと思うんじゃないかなぁ・・・
もちろん、塾側も保護者のお話をしっかりと聞いて、その子をより深く知ることで、今後の指導に役立てていくこともあるし。
これを、希望者だけとかでやっている塾もあるみたいだけど、それはちょっと違う気がするけど・・・
あっ、またいらんこというてもうた(^_^;)
話が逸れる前に戻っとこ・・・(^_^;)
保護者面談をしっかりとすることで、より良い指導へとつなげていきます(^^)/
(Visited 39 times, 1 visits today)
コメント