本日テスト対策4日目です(^^)/
大和中は合唱祭でしたね。
あっ3年1組の皆さん「山縣杯」おめでとうございます!(^^)!
ココスタは本日も生徒はがんばって勉強に来ています!(^^)!
あえて言いますが、まだ学校のテスト週間前ですからね(^_^;)
ココスタでは、2週間前からテスト対策が始まっています。
テスト週間が始まるまでに、1回周り終わらせようキャンペーン中ですから、
生徒は張り切ってがんばっています(^^)/

あっ今日はVIP席になってないですね(^_^;)
VIP席じゃなくても集中できるのはいいことです(^^)/
そして、いよいよ大和は明日テスト範囲が発表されますので、ますます熱が入っていくと思います(^^)/
テスト範囲が出ると質問の数も増えますし、この時期は毎年3年生の数学の質問が増えます。効率よく、丁寧に解説し、分からなくなったらまた解説する。
あっココスタの先生は全員(といっても2人だけど)基本的に同じ問題を1万回聞かれても、怒ることや、解説が不親切になったり、嫌みなことを言ったりは絶対にしませんので、ご安心ください(^^)/
呆れたりもしませんので、さらにご安心ください(^^)/
1万1回目で理解してくれれば、それでオッケーです(^^)/
それよりも何よりもダメなのは、分かっていないのに分かったということや、分かろうとすることを諦めてしまうことです。それだけは絶対ダメです。
「絶対無理」という意味が含まれる発言の禁止という塾内ルールがあります。
世の中に「絶対に無理」ということは自分が諦めなければないと思っていますので、「絶対に無理」なことはありません。
どんな生徒でも「絶対に成績が上がる」と私は確信しています。
「すべての生徒に過去最高の成果を」がココスタのモットーです(^^)/
(Visited 30 times, 1 visits today)
コメント