個人的な思い 「中3は頭を使いまくってもらう」の話 中3の授業はちょっと前から、入試問題ばかり 頭を使いまくってもらって授業後は疲労困憊という状態。 いいね、毎回毎回頭がよくなっていくはず。 ここからは、より実践になれていく。 早く問題を読み、早く解法を見つける。 ... 2024.12.18 個人的な思い
個人的な思い 「勉強の楽しさとは」の話 勉強している中で、「楽しい」と思える瞬間はあるだろうか? この感覚になれるともう無敵状態。 マリオでいうなら、スターを取った状態だ 解いていて「楽しい」と思えると、どれだけでも解きたくなるからね。 ... 2024.12.17 個人的な思い
個人的な思い 「インフルエンザにご用心ください」の話 インフルが流行っている 塾生もちらほらインフルに罹っているようで、、、。 うちの長女もインフル中、、、。 学級閉鎖もちらほら増えているみたい。 コロナ禍の時は聞かなかったインフル。 やっぱりそ... 2024.12.16 個人的な思い
ココスタの紹介 「ココスタplus」の話 そういえば、最近ココスタplus(集団)のことにあまり触れていない、、、、。 そんなことに気付き、今日はココスタplus(集団)の特集記事を まず、ココスタplusは中学生対象の5教科集団授業コースだ。 これを文系(国・... 2024.12.13 ココスタの紹介
未分類 「2024大学合格 第1号」の話 昨日、ココスタの高3生から大学合格の一報をもらった。 公募推薦入試での合格 これで、行くところはできたので、後は第一志望に全振りでがんばるとのこと。 とりあえず、ホッとできて良かったね。 土日も、お盆休みも毎日塾で... 2024.12.12 未分類