個人的な思い

「さぁ2月スタート」の話

2月が始まりました。 ただ今、小6(新中1)の保護者面談真っ只中です。 今春中1になる保護者のみなさまは、不安半分、期待半分といった感じですかね。 その気持ち分かります。 特に第一子の場合は不安の方が大きく...
ココスタの紹介

「入試対策もあとわずか」の話

ココスタの入試対策は10月から始まって 公立の入試直前まである 残りあとわずか。 ここまでがんばってきた中3 努力は決して無駄ではない 最後まで力いっぱいがんばろう!
個人的な思い

「2月から受験ラッシュ」の話

明日から2月 2月といえば、受験 大学受験も高校受験もいよいよの月だ 高3は私立大受験組は2月前半に多く、国立大組は前期が2月下旬。 いよいよ「2月の勝者」になるために今までの全てを出す時が来た。 ...
未分類

「さぁあとは公立入試」の話

私立の結果も続々と判明 嬉しい結果が届いている。 私立も最近は不合格となることも多いから、よく頑張ってきたね。 さぁいよいよ残す所はみんなが第一志望としている公立高校入試のみ。 そこ...
未分類

「数学は継続が大事」の話

数学って継続が大事 いつでも解けるわって思っている計算も、 ずっとやってないと思うように解けない。 計算くらいは、毎日10問でもいいから毎日継続して欲しい。 なんでかっていうと、愛知県公立の入試問題の数学は...
スポンサーリンク
まずは、お気軽にお電話ください。
タイトルとURLをコピーしました