ココスタの紹介 「小学生のみんな、ココスタで勉強しよう」の話 小学生のうちは習い事が多くて、中学になったらその習い事が 整理されるご家庭も多いのではないだろうか。 中学になったら、塾が習い事のメインになる。 もしくは、中間テストが終わったら、1学期の様子をみてからと 考えるご... 2022.04.15 ココスタの紹介
個人的な思い 「小学生の内に正しい知識を身につけよう」の話 小学生において、算数で最重要の知識は計算だ 足し算、引き算、かけ算、割り算はもちろんのこと、 小数の計算、分数の計算、計算の順序や、筆算の仕方など。 これを正しく身につけて置かないと、非常に苦労する。 中学以降も計... 2022.04.14 個人的な思い
ココスタの紹介 「ココスタplus 中1数学」の話 今日はココスタplusの数学中1がありました。 まだ集団と呼べるほどいませんが…^_^ がんばっています。 聞く姿勢を重視して指導しています。 考え方を聞いて理解を深めています。 そして週末にテストが... 2022.04.13 ココスタの紹介
個人的な思い 「壁面の掲示物を更新したよ」の話 壁面の掲示物を新しくしました(^^)/ 今春の実績を張り出してみました。 少し見積もりを間違えて、はみ出してしまいましたが、、、(^_^;) ご愛敬ということで。。。(^_^;) 今後もこれを超える結果を求... 2022.04.12 個人的な思い
個人的な思い 「ブルーマンデー」の話 学校もまだ始まったばかり、授業もまだ正常には始まらない感じだ。 新年度は行事も多いしね。 ココスタも、まだ新年度始まったばっかりっていう気分でのほほんとしてる。 来月になれば、テスト対策も始まってくるから、嫌でもピリッと... 2022.04.11 個人的な思い